ホワイトニングを行う前に口腔内の審査が必要です。
虫歯、歯周病のある場合は治療が終了してからの施術となります。
すでにつめ物、かぶせ物をされている場合
ホワイトニングではつめ物、かぶせ物の部分を白くすることはできません。
その為、ホワイトニング後につめ物、かぶせ物の色が気になるようであればつめ直し、かぶせ直しをすることができます。つめ直しには1000円程度かかります。かぶせ物については、かぶせ物の種類によって価格が異なりますのでお気軽にご相談ください。
ホワイトニングができない場合
歯肉退縮、根露出の著しい場合はホワイトニングを行うことができません。患部にしみたり、痛みが出る可能性が高くなります。
白くならない場合
神経を抜いたことによる変色、薬剤の副作用(テトラサイクリン系)による変色など内因性の変色には色の変化がみられない可能性があります。補綴による改善をおすすめします。
ホワイトニングの効果には個人差があります。
歯の質によっても効果に差が出る場合があります。(犬歯は白くなりにくいなど)加齢による黄ばみには効果が出にくい場合があります。オフィス、ホームの併用をおすすめします。
ホワイトニングの効果について
ホワイトニングの効果は歯の厚みによって一回の施術では効果が出にくい場合があります。当院では一度目で期待していた効果が得られなかった場合、二回目まで無料で行っております。二回目の施術でも効果が感じられない場合は料金の半額をお返し致します。それ以降に関しては当院でのホワイトニングは行うことはできませんので、予めご了承ください。